トッププライバシーリーガルサイトマップRSSアイコン My Yahoo!に追加エキサイトリーダーに登録
WorldWatch-Japan

WWJ地球環境メールマガジンEpsilon
メールアドレス
 

Yahoo!検索

  • ウェブ全体検索
  • サイト内検索

トップ | レポート | WWマガジン | ブックス | メールマガジン | リンク | 各種ご案内

 トップ > レポート一覧  > MATTERS OF SCALE

MATTERS OF SCALE

情報にみる無関心、不平等、不公正

2000年10月27日の午後8時から9時にかけて、ジョージ・ブッシュとアル・ゴアが大統領選への立候補について語る番組を見ようと、フォックステレビにチャンネルを合わせた人数の平均・・・290万人
10月25日の同じ時間帯に、マーティン・シーンが大統領に扮する“The West Wing”(邦題:ザ・ホワイトハウス)という番組を見ようと、チャンネルを合わせた人の数 ・・・1700万人
1998年から99年にかけて、情報源としてシンクタンクを利用してアメリカの主要紙が掲載した記事に関して、登場するシンクタンク(通常、記事に名前は掲載されない)が超党派の監視団体(FAIR)によって保守的、あるいは右寄りに分類された記事の数
・・・8014
同じく、登場するシンクタンクがリベラルあるいは左寄りに分類された記事の数
・・・1632
1999年のジョージ・ブッシュの大統領予備選挙に寄せられた寄付金
・・・1億ドル超
ブッシュの選挙運動の前年に、気候変動や環境規制、経済成長、軍事支出といった問題を分析した8000件の主要紙の記事のなかで、主な情報源となり、アメリカの世論を形成した保守的なシンクタンクのうち、上位3位までに寄せられた寄付金
・・・1億2900万ドル超
1978年から79年にかけて、フロリダの8000人の高校生を対象に行った調査(70年代 に10代だった若者が2000年の大統領選の選挙人になった)で、国会議員の名前を 挙げられた生徒の数・・・ 200  
挙げられなかった生徒の数・・・7800
2000年の時点でインターネットを利用できたアジア人の割合・・・1%以下
同時期、2歳から18歳までのアメリカ人で、寝室でインターネットを利用できた人の割合・・・7%
出典:Number of people who tuned in: Nielsen ratings reported in the Washington Post; Think tanks as sources: Fairness and Accuracy In Reporting(FAIR); Presidential campaign donations: Washington Post; Donations to think tanks: FAIR; Florida high school students: Sam Harris, Reclaiming Democracy: Healing the Break Between People and Government(Philadelphia: Camino Books, 1994); Asians with Internet: Payal Sampat, “Internet Use Accelerates,”Vital Signs 2000(New York: W.W.Norton & Company, 2000); American kids with Internet: Kaiser Family Foundation. Flag art reprinted with permission from Adbusters.

 

RSSで、あなたのホームページやブログに地球環境問題レポートを載せませんか?

My Yahoo!に追加エキサイトリーダーに登録はてなRSSに追加Subscribe with livedoor Reader

ページトップへ
Mail
Copyright (C) 2000-2010WorldWatch Japan, All rights reserved.  <禁無断転載

地球白書 2009-10特集地球温暖化抑制 /地球白書英語版State of the World 2009: Into a Warming World / レスターブラウン プランB4.0

ワールドウォッチジャパンクラブ会員募集中 / 地球環境問題メールマガジン(メルマガ)配信中 / 地球環境総合誌(雑誌) / 地球環境問題RSS配信中 /
中国・世界の地球環境問題レポート/ニュース / 環境教育 / 地球白書.jp / 地球環境問題の書籍、関連本

EarthPolicyInstitute WorldWatchInstitute